ビーバー・カブ隊

今後の予定

8月3日(日)9:00~11:00 水遊び、8月9日~11日 キャンプ 北恵那キャンプ場参加してみたい方はフォームに保護者の名前を記入してください。メッセージにお子様の情報を書いていただけると助かります。後日連絡させていただきます
カブ隊

かかみがはら航空宇宙博物館250727

今日は新しい仲間が一人増えました。「ちかいとおきて」も元気に言え素晴らしかったです。セレモニーが終わったらリーダーの車でかかみがはら航空宇宙博物館に向かいました。場内ではスタンプラリー、フライトシュミレーター、航空機見学をして宇宙に学習しま...
ビーバー隊

ビーバー隊ディキャップ250720

各務原の公園でディキャンプを行いました。川あそび、アイスボール拾い、かき氷、お昼ご飯にはカレーを食べました。木陰はとっても涼しかったです。
ボーイ隊

ボーイ隊野帳ハイク250713

ボーイスカウトの野帳とは、ハイキングやキャンプなどの野外活動中に、観察したことや計測したこと、考えたことなどを記録する手帳のことです。単なる記録だけでなく、地図作成や課題解決にも役立つ、ボーイスカウト活動の重要なツールです。
カブ隊

カブ隊スライム・チーフリング作り250706

連日熱中症アラームがでつづけているため涼しい室内でスライム・チーフリングを作りました。カブ隊にも新しい友達が来てくれ楽しく活動をしました。後日入隊したと隊長から報告があり、これからが楽しくなりそうです。
ビーバー隊

ザリガニ釣り250706

今日はビーバー隊でザリガニ釣りを岩倉自然生態園でしました。猛暑だが木陰はまだ涼しく体調を崩したスカウトはいなかったので楽しく活動できました。一家族の体験活動もあり、その後が楽しみです。
ボーイ隊

ボーイ隊キャンプ250628

1泊キャンプの予定でしたが熱中症警戒アラートが出ていたため夕方から夜にかけて活動しました。班会議の後、花火で活動を締めくくりました。
カブ隊

カブ隊百年公園・岐阜県博物館250622

百年公園内にある岐阜県博物館を見学しました。メインホールには恐竜のレプリカ、岐阜県の動物、植物、岩石鉱物 岐阜県の古代から現代まで 美濃・尾張刀など 合掌造り模型、春日神社神灯、鵜飼ジオラマ等が展示してあり詳しく学ぶことが出来ました。その後...
ビーバー隊

ビーバー隊金魚釣り250622

各務原市で金魚を釣りました。1時間で6匹釣った人が最高で見学に来てくれた瀬戸6団の団委員の方からお土産を沢山いただいたので解散前に美味しく食べました。
体験行事

わくわく自然体験あそび250608

6/8に「忍者の修行」というテーマで文部科学省後援の体験行事を行いました。天気はくもりで暑くもなく寒くもなく多くの家族が来てくれました。4ブースあり「手裏剣の術」「壁のぼりの術」「壁抜けの術」「橋渡りの術」を体験し忍者マスターを目指しました...